株式会社 三共社

Information

お知らせ

【ABLIC】酸化銀電池駆動アプリケーションに最適なホールICをリリース

エイブリックより2025年7月1日に超低消費電流 低電圧動作 両極検知型 ホールIC S-5719シリーズがリリースされました。
S-5719 製品ページ

酸化銀電池駆動アプリケーションに最適なホールIC
製品ハイライト

・1.3Vからの低電圧動作
S-5719シリーズは、電源電圧範囲が1.3Vから3.6Vと広範囲です。
一般的なリチウムイオン電池 (約3.0V) はもちろんのこと、酸化銀電池 (約1.55V) のような低電圧で駆動する電子機器にも最適です。
電池の種類を選ばない柔軟性は、設計の自由度を高め、より多様なアプリケーションへの応用を可能にします。

・低消費で長時間駆動
S-5719シリーズは、わずか0.2μA (typ.) というホールICとして業界トップクラスの超低消費電流を実現したICです。
これは、当社既存製品 (S-5712シリーズ) と比較して約5倍もの駆動時間に相当します。これにより、電池駆動アプリケーションの動作寿命を飛躍的に向上させます。
機器の脱着状態を磁気センサで検知することによってウェイクアップ機能、オン/オフ機能などの用途に最適です。

・小型、薄型パッケージ
S-5719シリーズは、1.6 × 1.2 × t0.5 (max.) mmの小型パッケージ「SNT-4A」を採用しています。
これにより、磁石サイズの小型化・配置自由度を向上させ、最終製品の小型化やデザイン性の向上にも貢献します。
S-5719シリーズはホール素子と信号処理回路を同一シリコン上に形成し樹脂にモールドされているため、
きわめて高い堅牢性を確保しています。振動、衝撃耐性に課題があるリードスイッチからの置き換えにも最適です。

関連記事